学生団体Realize の読書録

毎月4冊以上読んでるRealize運営陣の読書アウトプット!

【目標の達人になる!】ザ・コーチを読んで3分で分かるようにまとめてみた!

目標や目的の真の意味とは

f:id:Realize04:20160707145104p:plain

みなさん、目標目的ゴールビジョンの違いを説明することできますか?

普段何気なく使っている言葉でも、いざちゃんと言葉の意味を考えてみると意外にあれ?どういう意味だっけ?ってなることがあると思います。

 早速、それぞれの違いを見ていきたいと思います。

 

目標:目的を達成するために設けた目当て

目的:成し遂げようと目指す事柄
夢 :現実とかけ離れた考え 実現の可能性のない空想 
   「将来実現させたいと、心の中に思い描いている願い」
ゴール:競技などで、着順の決まる一番最後の地点、決勝点
ビジョン:将来あるべき姿を描いたもの 将来の構想 未来像 その光景
 

目標の達人になるために

・自由に夢や願望をリストアップする
・その中から、本当に心から実現したい夢を幾つか選んで、どうしてそれを手にしたいのか、いつまでにどんな状態になりたいのかという「目的」や「ゴール」をはっきりさせる
・ゴールを手にするために、具体的な目印や通過点といった、「目標」を設定する
・ゴールに向かう行動を促進するために、ゴールを手にした瞬間の「ビジョン」や上手く行った時のイメージを繰り返し心の中で描く

 

自分が得られる「ベネフィット」は何か

f:id:Realize04:20160707145223j:plain

先ほど述べたことを明確に設定して行動していくことで、以下のことが得られると言っています。

・共感者が現れる
・同じ価値観を持った仲間が増える
・目標に向かって努力することで人は成長する
・目標に向かって努力すれば、たとえそれが叶えられなかったとしても、人は精神的に強くなる
・誰かと同じ目標に向かって頑張ることで、その後の人生の宝になる絆が生まれる
・目標を達成することで達成感を味わえる

 

夢やゴールを設定することを妨げるものは何か

f:id:Realize04:20160707145341j:plain

夢やゴールを設定を妨げるものがあります。それは心のブレーキです。
  • 夢やゴールそのものに対して、他者の価値観によって向けられる批判
  • 夢やゴールに対する「無知」
  • 変化に対する恐れ 今とは違う自分になると決意すること
  • 洗濯と決断に対する恐れ

「知る」は「できる」の始まり

人に知識を伝える時は、3つの項目を意識する。

Why:理由や根拠や目的を明確にする
What:何が必要か、どんなことが全体を構成しているかが具体的になる
How:実際に行動するには、どのようにすればいいか

そして目的はゆるぎなく、ゴールを手にする方法は無限にあると知り、目標は柔軟に対応していく。
ゴール達成を構成している要素を分解して、そこに期日と量と基準を盛り込んで目標を立てる。
自分にあったゴールまでのたどり方に合わせて、ゴールや目標設定をする。これがまず大事です。

ゴールは目指すが、それだけにとらわれて自分を見失わない

 

f:id:Realize04:20160707145604j:plain

  1. 目標の主語を「私」にして「いつ」「何が」「どうなる」という表現にする
  2. 目標はやるべきことではなく、ゴールまでの通過点や指標とする
  3. 目標を設定したら、そのプロセスで「開かれた質問」を自分に問いかけて、思考力や解決力を鍛える

 

 自分にあった目標を立てよう!

  • ゴールや目標を表す言葉は、自分の価値観にあった言葉で表現する
  • ゴールや目標を表す言葉の動詞を、自分の惹かれる言葉で表現する
  • 自分の心が喜ぶ言葉を常に口にする。そして自分の言葉で自分を洗脳する
  • ゴールに向かう行動計画は、自分の行動特性にあったプランにする
  • 計画は行動して初めて事実となると知る
  • 人の行動特性にあった方法を無理やり自分に合わせない
  • ベストな行動特性は、自分の中のパターンで比較して選ぶ
  • 行動を継続するためには、行動計画に定点観測も盛り込む
  • 定点観測は、最初は短いスパンで背呈して、早めに行動計画を修正する
  • 定点観測は見える化するが、人と決して比べず評価としない
 
以上 『ザ・コーチ 最高の自分に出会える「目標の達人ノート」』を読んだまとめでした!
 

 

ザ・コーチ - 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』

ザ・コーチ - 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』